お問い合わせ・各種申込お問い合わせ・各種申込はこちら

よくあるご質問

よくあるご質問Q&A

このページでは、よく寄せられるお問い合わせについてまとめました。

教室に何人の子どもを預かりますか?
教室の広さによって異なりますが、最大滞在人数の目安を1クラスあたり15名から20名までです。
就労証明書は必要ですか?
就労証明書は必要ありません。保護者さまの就労有無に関係なく、ご利用いただけます。
送迎対象校以外の小学校に通っていますが、入会できますか?
お子さまご自身での入室が可能な場合、また民間の送迎サービスご利用で来られる場合ご入会いただけます。
場所によっては送迎の範囲を広げることも可能でございますので、お気軽にご相談下さい。
私立小学校に通っていますが、入会できますか?
入会資格に学校の指定はありません。放課後のお預かり、夏休みなどの長期休暇期間も含めご利用いただける予定で準備しております。但し、学校までのお迎えをご希望の場合は送迎範囲を設定しておりますのご確認ください。
兄弟割引はありますか?
兄弟で通われるお子さまに関しては、二人目のお子さまの入会金が半額となります。
ただし、兄弟姉妹が2人以上同時に在籍する場合に限らせていただきます。また、兄弟姉妹で通われる際の月額利用料は、二人目以降のお子さまの月謝から10%OFFにてご利用いただけます。但し、諸費用・おやつ代・教材代・印刷代等は対象外となります。
預かってもらえる時間は何時から何時までですか?
基本預かり時間が19時。最大延長時間は原則19時半となっております。19時を過ぎる場合は、必ず事前にご連絡ください。また、19時半を超えた場合は通常の延長料金の3倍相当の超過金を課金させていただく場合もございますので予めご了承ください。通常月は午後2時から、長期休暇期間は午前8時半からお預かり可能です。
当日の急な申込みでも預かっていただけますか?
申し訳ございませんが、原則行っておりません。前日までにご連絡ください。
地震、台風や災害時の対応はどうなっていますか?
お子さまをお預かり中に大地震による火災など緊急事態が発生した場合、お子さまの安全の確保を最優先とし、対応いたします。また、震災発生時に入室しているお子さまにつきましてはお子さま全員を、保護者さまへお引渡しするまでお預かりいたします。
インフルエンザ・コロナウイルスなどで学級閉鎖になった場合、利用できますか?
病院で検査していただき、お子さまが疾患の場合、お断りしております。また『休校・学年閉鎖・学級閉鎖』の場合、ご家族の方が疾患した場合も同様にお預かりすることは出来ません。また、麻疹、風疹など他の感染症にかかっていると疑われる場合はお預かりすることはできません。
休会はできますか?
可能です。休会は毎月1日から1ヶ月単位とし、最大2ヶ月まで可能です。休会月の前月10日(10日が土日祝日の場合は直前の平日)までに、指定の休会届に必要事項をご記入いただき、ご提出いただきます。 但し、「情報管理料」として休会中は毎月2,000円(税抜)をご請求させていただきます。
国民の祝日以外のお休み(創立記念日、学校行事の振替休日)、入学式は利用できますか?
可能です。対象校に限り午前8時半からお預かりいたします。但し、お子さまご自身でのご入室となりますのでご注意ください。
臨時休校や短縮授業の場合は時間前に預かっていただけますか?
対象校のお子さまにつきましては前延長サービス(オプション)でお預りさせていただきますのでお早めにご相談ください。なお、私立小学校等対象校外の場合はご相談ください。
また、1年生の4月に関しましては、授業時間も短く、下校時間が不規則になります。1年生は4月に限り、入学式以降の日程で14時以前にご入室された場合も、前延長料金は無料とさせていただきます。
病気の場合も預かってもらえますか?
申し訳ございませんが、病気時のお預かりは行っておりません。お子さまがご利用中に具合が悪くなった場合には、保護者の方々にご連絡しお迎えに来ていただきます。
お弁当を持たせることは可能ですか?
長期休みの昼食は、お弁当をご準備ください。夕食に関しては、衛生面上の問題で、お持込みをご遠慮いただいております。
歯医者や眼科、皮膚科などの通院の付き添い(通院引率代行)はやっていますか?
申し訳ございませんが、通院引率代行は行っておりません。
習い事や塾への送迎サービスはありますか?
ございません。同じスクール内の学習指導や課外教室を是非ご活用ください。
学校へのお迎え時間を指定することはできますか?
申し訳ございませんが、学校へのお迎え時間は指定させていただきます。
なお、ご自宅へのお迎えはできません。
長期休みは朝、学校まで迎えに来てくれますか?
申し訳ございません。長期休暇期間は学校へのお迎えはございませんので、お子さまご自身での入室をお願いいたします。
送迎対象校は毎年見直されますか?
各教室の送迎対象校は年度毎に見直しのうえ、ご案内いたします。
なお、見直しにより、送迎対象校が追加となる場合もございますのでご了承ください。
多彩なプログラムとありますが、どのような内容ですか?
日常ではなかなか体験できないユニークなコンテンツやイベントプログラムを随時提供してまいります。オリジナルプログラムに加え、外部のNPOや教育機関などと提携し、より幅広いプログラムを提供していきます。
子どもたちの学年が違っても、楽しめるものですか?
上級生は下級生のサポートを行うなど、役割分担を変えてまいります。また、イベントの内容によっては、学年によって、難易度を変えたものを企画しております。
親子で参加できるイベントはありますか?
平日イベントに関しては、現在のところ予定はしておりせんが、土曜日・日曜日開催のイベントに関しては、親子でご参加いただけるイベントも検討中です。
ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなど、季節ごとの行事において親子で参加できるイベントもございます。
イベントの最新情報を知るにはどのようにすれば良いですか?
HPにて通知してまいります。
イベントプログラムには非学童児でも参加できますか?
基本的にご参加可能ですが学童児と非学童児で料金・価格が異なる可能性がございますので予めご了承ください。
勉強はどの程度みてもらえるのですか?
ご入室いただいてまず初めに小学校の宿題に取り組んでもらいます。
※来校時間やオプション講座との兼ね合いで曜日によっては全ての宿題を終えることができないこともございます。
学童スタッフ1人あたり何人の子どもをケアしますか?
1人の学童スタッフにつき、10人程度を目安としていますが、外遊び・川遊びなど、シチュエーションに応じて、さらに厳格な基準を設け運営してまいります。お子さま一人ひとりへのきめ細かなサービス提供を目指し、今後も豊富な学童スタッフの確保と育成に努めてまいります。
学童スタッフはどのような経歴を持っていますか?
幼稚園教論、保育士などの資格を保有する者または、保育経験者・子育て支援員有資格者が学童スタッフの多数を占めています。また、一般企業やNPO法人、介護福祉関係での社会経験を持っている学童スタッフもいることが特徴です。なお、学童スタッフは保育士資格や小学校教諭資格を必須資格とはしておりません。資格以上にコミュニケーション力や責任感など人間性を重視しております。